恋がしたい!結婚したい!でも出会いがなくて…とお悩みのあなた。
最近何かと話題の「マッチングアプリ」はもう試しましたか?
マッチングアプリって出会い系アプリと何が違うの?
アプリでの出会いなんて変な事件に巻き込まれたりしないの?
今回はそんなあなたの疑問にお答えし、アラサ―の出会いを応援してくれる「無料で使えて安心のマッチングアプリ5つ」をご紹介します。
マッチングアプリと出会い系アプリの違い
マッチングアプリと出会い系アプリの一番の違いはユーザーの「利用目的」です。
出会い系アプリが遊び相手やいわゆるワンナイトの出会いを目的にしているのに対し、マッチングアプリは真剣な交際・結婚につながる出会いを目的としています。
マッチングアプリで真面目なお付き合いが望める理由は主に3つあります。
facebookとの連携
facebookと連携することにより、サクラでないことの独身であることの確認が可能です。
もちろん連携したからといってアプリの使用がばれてしまうという心配はありません。
むしろ、アプリ内で知り合いに遭遇してしまうことを防ぐ機能があるアプリがあり、安心して使うことができます。
毎月定額制
女性は無料で使用できるものがほとんどですが、男性は使用料を払ってアプリを利用しています。
出会い系アプリは相手の欲しいときだけ使用して料金を払うという課金制のものに対し、マッチングアプリは毎月定額制となっています。
そのため、マッチングアプリの方が真剣な出会いを求めた男性が多く登録しています。
マッチングの仕組み
ほとんどのマッチングアプリは、お互いに「いいね」と評価し合って初めてマッチングし、メッセージのやりとりが可能になります。
この「いいね」は相手が気になる、この人と話したいという意思表示のことで、事前に相手のプロフィールなどから自分に合いそうかどうか判断ができる点で出会いの質も高いといえそうです。
全部無料で始められる!アラサーおすすめのマッチングアプリ5選
「安全なのはわかったけど、どのアプリを使ったら良いの?」
マッチングアプリも種類が増え、その特徴と得られるメリットは様々です。
色々試してみるのもいいですが、まず自分に合っていそう、使いやすそうと思うアプリから試してみるといいでしょう。
アプリごとに登録されている男性の層も違ったりするのが面白いですよ。
それではアラサ―女子におすすめのアプリ5つについて詳しく見ていきましょう。
おすすめアプリ その1.タップル誕生
友達探しのような気軽さで出会えるアプリってないのかなあ?
そんな初心者さんにはこちらがおすすめです。
「タップル誕生」は32種類にカテゴリ分けされた趣味を基に出会いを探すマッチングアプリ。
交際中は恋人と一緒の趣味を楽しみたい人にはピッタリです。
また共通の趣味を通じての出会いなので、デートをした時に話題がなくて困るといった心配がないのが嬉しいですね。
- 利用料金:男性有料 女性無料
- 会員数:350万人(男性7:女性3)
- 男性年齢層:20代が約7割
- 利用目的:出会いのきっかけ探し、気軽な恋活
Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら
おすすめアプリ その2.Pairs(ペアーズ)
圧倒的な会員数の多さで選ぶならこのPairs!
会員数が多いからこそ、都心だけでなく地方に住む女性でも出会える率が高いことが特徴です。
登録条件にはFacebookの友達が10人以上いることが含まれており、真面目な出会いを求める男性が多いことも選ばれる理由です。
身バレ防止・知り合いに会ってしまう可能性を減らす対策も取られているので、会社の同僚に知られずに婚活したい人でも安心ですね。
- 利用料金:男性有料 女性一部有料
- 会員数:海外含め700万人(男性6:女性4)
- 男性年齢層:20代が約5割、30代が約3割
- 利用目的:真面目な恋活
Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら
おすすめアプリ その3.ゼクシィ恋結び
リクルートが運営するこのアプリは、大手ならではの安心感とコンテンツの豊富さが魅力です。
気の合う人と出会いたいけど、どうやって探していいか分からないという人にはピッタリです。
あなたの好みを学習しぴったりのお相手をおすすめしてくれるシステムなので、使えば使うほどあなたの出会いを効率よくサポートしてくれますよ。
本気の婚活を考えているのなら、有料ではありますが「ゼクシィ縁結び」を併用してみるのも良いでしょう。
女性が有料=真剣度が高いということで、同じく婚活に真剣な男性との出会いの可能性を広げてくれます。
- 利用料金:男性有料 女性無料(初回のみ登録料108円)
- 会員数:非公開(男性6:女性4)
- 男性年齢層:20代が約6割、30代が約3割
- 利用目的:出会いのきっかけ探し、気軽な恋活
Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら
おすすめアプリ その4.Omiai (オミアイ)
国内最大級の恋活・婚活アプリOmiaiは、マッチング率の高さが人気の秘密です。
一部のユーザーに人気が偏りらず、マッチングするまでに必要な「いいね!」の数をその女性の人気度に応じて変えることで、人気の集中を防ぐシステムがあります。
男性が女性に「いいね!」できる数は限られているので、各ユーザーのマッチング率が均等になるようにされているのです。 facebookと連動し、友達の人数や交際ステータスが確認できるのも安心ですね。
- 利用料金:男性有料 女性無料
- 会員数:300万人(男性6:女性4)
- 男性年齢層:20代後半~30代前半が約6割
- 利用目的:結婚を前提とした出会い、婚活
Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら
おすすめアプリ その5.With(ウィズ)
顔写真や経歴だけでなく、マッチングイベントの多さが魅力。
価値観や2人の共通点など、内面のマッチングを重視したいならこのアプリがおすすめです。
本当に価値観の合う女性と出会いたいという20代男性、結婚願望の強い30代男性ユーザーが多く、今までとは違った切り口での出会いを求める方におすすめです。
メンタリストDaiGoさんがプロデュースしていることでも話題です。
- 利用料金:男性有料 女性無料
- 会員数:100万人(男性5:女性5)
- 男性年齢層:20代が約7割、30代前半
- 利用目的:真面目な恋活
Apple Storeからダウンロードはこちら
Google Playからダウンロードはこちら
マッチングアプリはとても気軽!出会いのチャンスを探しに行こう!
一口にマッチングアプリと言っても気軽な出会い探しから本気の婚活まで、ユーザー層やその目的は様々。
あなたのニーズに沿ったものを利用することが素敵な出会いへの近道です。
今回ご紹介したマッチングアプリの中に、「これ気になる!」はありましたか?
マッチングアプリは男女の出会いのきっかけの1つとして、もはや当たり前になりつつあります。
普段出会いがないと悩んでいるなら、是非1度気軽に体験してみてください。
素敵な出会いがあなたを待っているかもしれませんよ。