長年付き合っている彼氏がプロポーズしてくれないと悩んでいるあなた。
実はあなたが無意識にしていることが原因で彼に「結婚は無理」と思われているかもしれません。
結婚と恋愛は別とはよく聞きますが、男性が結婚相手に求めていることは意外とシンプルです。
男性は結婚相手にどんなことを求めていて、彼女のどこを見て結婚相手を選んでいるのでしょうか。
男性が引いてしまう女性のNG行動にその本音が隠されています。彼に結婚を意識させたい女性は要チェックです!
NG行動その1、言葉遣いが乱暴
男性は将来結婚したい女性像に清純さを求めているので、言葉遣いが乱暴だと障害の伴侶のイメージから遠のいてしまいます。
普段の言葉遣いもですが、イラっとしたことに対して「テメェ」「あいつ」など汚い言葉で罵る行為は禁物です。
将来の子育てを考えると、子どもへの影響も心配してしまいます。
また乱暴さの他、自分のことを「〇〇ちゃんはね~」と下の名前で読んだり、「ガチで」「ワロス」など流行言葉やネット言葉をつかいすぎるのも幼稚さや稚拙な印象を与え結婚相手のイメージとかけ離れてしまいます。
仲が深まるほどボロがでやすいもの。
そろそろ乱暴な言葉遣いは卒業して、丁寧な言い回しを意識しましょう。
NG行動その2、料理や掃除など家事ができない
男性も料理や掃除に積極的な人が増え、結婚したら奥さんに任せっきりと考えている人は少なくなりましたが、いかんせん料理や掃除など家事が全くできないというのは問題です。
彼女の家に遊びに行った時の部屋の汚さや、引き出しの中や鞄の中が全く整理されていないことに男性は引いてしまいます。
特に女性は洋服や小物が多いので、クローゼットが散らかりがち。
また化粧品やヘアケア道具で水回りに髪の毛やゴミが落ちていませんか?
最低限生活に支障がない範囲で家事を身に着けましょう。。
また料理に関しては「味覚の違い」に男性は敏感です。
料理が下手なことより、なんにでもマヨネーズをかける、七味をかけるなど特異な食べ方をするのはやめましょう。
NG行動その3、無神経な態度や言葉を発する
仕事で疲れて帰ってきたのに、お構いなしにベタベタしたり「明日のデートどこ行くー?」と気遣いのない態度をとる彼女。
こういう女性は結婚相手としては考えられません。
長い結婚生活において相手への気遣いは必須です。
肉体的にも精神的にも疲れている時は、彼女に甘えたり優しくされたいものです。
特に男性は家庭に癒しや安心感を求めているので、そんなときに自己中心的な態度を取られると一気に心が冷めてしまいます。
相手の様子に気を使っていれば無神経な態度は取らないはずです。
なんでも彼に相談したい構ってちゃんの自覚があるなら、時に我慢する努力もしてみましょう。
せめて彼が仕事から帰ってきたときは愚痴を言わないなど1つルールを決めて取り組むのがおすすめです。
NG行動その4、嫉妬や束縛が激しい
たまのやきもち位なら嬉しいけれど、会社の飲み会に女性がいるだけで嫉妬したり、飲み会には参加させないほど束縛が激しい女性は結婚対象から除外されます。
女性は大好きな彼氏が嫉妬することで彼の愛情を実感し、仲が深まるなんてこともありますが、男性はその逆。
面倒くさいことを嫌う男性は嫉妬されればされるほど心が離れていってしまいます。
そもそも彼に嫉妬や束縛をしてしまうのは、あなた自身が自信がないからです。
まず何か1つ自信に繋がる努力をしてみましょう。
仕事、資格取得、趣味なんでもいいです。これができるようになれば変われる!と思うものにチャレンジしてみてください。
特に男性は仕事へのプライドが高く、自分を高めようと努力する姿は好感を持ちやすいです。
自信をつけるための努力が彼から愛される効果もあるなんて、やらない手はないですよ。
NG行動その5、価値観が合わない
結婚となると一番気になるのは衣食住の価値観が合うかどうかではないでしょうか。
男性も同じで、結婚相手には衣食住の価値観が調うかを重要視しています。
毎月の洋服代や交際費、食費などは個人差がでやすいですが、この差がカップル間で大きいと結婚には至らないケースが多いです。
かといって価値観は全て一致している必要はありません。
お互いの価値観を認め合うことができれば、問題なく夫婦生活をおくることができます。
しかし価値観が合わないことで乗り越える壁は高くなりますので、一般的に価値観が合わない相手との結婚は難しいといえるでしょう。
NG行動その6、女性らしくない
付き合ったばかりの頃は30分かけたメイクに洋服もばっちりおしゃれしていたのに、交際期間が長くなるにつれすっぴんに部屋着など手を抜きすぎてはいませんか?
男性にとって気を許してくれているのは嬉しいものの、刺激がなさすぎると退屈です。
結婚すれば長い期間相手と一緒にいるのに、今のうちからドキドキが失われていては結婚生活を不安視してしまいますよね。
親しき仲にも礼儀ありとはいいます。
女性らしさが感じられない気の抜き方はよくありません。
彼氏の前で可愛くいようと努力する姿は男性にとって嬉しいものです。
同じすっぴんでもちょっと色付きリップを塗ってみたり、とろりと肌触りの良いルームウェアを選んだりといつでも女性らしさを意識しましょう。
NG行動その7、モテすぎて不安
彼女がモテすぎるというのも結婚相手としては考えにくいそうです。
男性が結婚相手に求めるものは「安心感」「将来の伴侶」「癒し」など自分の人生を支えてくれるパートナーです。
彼女がモテモテというのは交際中なら自慢になりますが、結婚となると将来の浮気や不倫が心配で不安になってしまいます。
あなたが男性からモテる自覚があるなら、彼に一途さをアピールしておきましょう。
万一にも他の男性に好意的な態度を取らないように注意が必要です。
あなたにとって他意はなくても、男性にとってメールにハートマークがついていたり、社交辞令でも一緒にご飯にいこうと誘うことはNG行為です。
「いつか浮気する」「将来弄ばれそう」と男性に思わせないようにしましょうね。
NG行動その8、理想が高すぎる
挙式ははハワイで、ウェディングドレスはこのデザイナーのこのドレスで…と結婚の理想が高すぎることも、自ら彼との結婚のハードルを上げてしまう行為です。
正直男性としては挙式にかかる費用はできるだけ抑えたいのが本音。
いくら大好きな彼女のお願いとはいえ、あまりにも現実から離れた理想を抱いていると、「今後もお金がかかりそうな女」と思われてしまいます。
理想をもつのはいいですが、心の中に留めておくのがいいでしょう。
NG行動その9、なんでもSNSで発信してしまう
彼とのラブラブっぷりをみんなに自慢したくて、何でもかんでもSNSで発信してしまう女。
これも男性が結婚するには戸惑うタイプ
リア充アピールばかりに夢中で、現実には彼への気遣いがなかったり、自己中心的な態度だったりすると、将来協力し合えそうもないと彼に見放されてしまう日も近いかもしれません。
またSNSと現実とキャラが違ったり、男性アカウントと親密なやり取りをすることに不安を覚える男性も多いです。
当たり前ですが節度を守った発信を心がけましょう。
NG行動その10、居心地がよくない
彼のためを思って意見したり、甲斐甲斐しくお世話に励んだり…。
一見奥さんにするなら最高な女性に思えますが、男性からすると干渉されすぎると息が詰まってしまいます。
優しい奥さんというよりは、世話好きな母親のイメージを持たれ、結婚相手としては選んでもらえない可能性が高いです。
また一方的な押し売りは、本当は相手のことを考えていない行為です。
彼にこれだけのお世話をしてあげた!という実感が気持ちいだけです。
本当に彼はあなたのお世話を必要としているか、口うるさい母親のようになっていないか注意してみましょう。
本当に彼が居心地がいい空間作りが大切ですよ。
結婚相手に臨むことは安心感。不安要素を取り除こう!
そろそろプロポーズしてもいい頃なのに、彼がなかなか告白してくれない!と不満を抱えているあなた。
知らず知らずのうちに彼に不安要素を持たせている可能性が高いです。
男性は結婚相手に清楚さ、包容力、思いやりなど安心感を求めています。
男性が求める理想像と遠い行動は控え、女性らしさや優しさを前面に押し出してみましょう。
不安要素を取り除くことが、あなたと彼の結婚の近道になるでしょう。