彼氏にプレゼントしたい!アラサー男子に人気の洋服ブランドとアイテム5選

恋愛

格好良くて優しくて私のことを大切にしてくれる彼だけど…物凄く服のセンスが悪い!

複雑な思いを抱えてはいるものの何もできず困ってはいませんか? 指摘して彼を傷つけてしまうことを恐れて何も言えない優しいあなたに朗報です。実はファッションに興味がない男性は、彼女に服を選んでもらったりコーディネートしてもらうことをむしろ嬉しいと感じているそう。そこで今回はアラサー男子に人気の洋服ブラント5つと彼に贈りたい定番おしゃれ小物を厳選してご紹介します。

1. センスのない彼氏には2パターン存在する

職場で出会い交際に発展したカップルなら、付き合った後に初めて彼の私服を見たという方もいるのではないでしょうか。いくら好きな相手とはいえ、大学生のような幼いファッションやヤンキー風のジャージファッションで待ち合わせ場所に現れたら、その後のデートのことなんて考えられない位憂鬱な気分になりますよね。スーツや制服ではあんなに素敵だったのに…と彼にがっかりした経験も一度はあるのではないでしょうか。

面と向かって指摘しにくい問題ですが、何とかして一緒に歩いても恥ずかしくないレベルに達して欲しいというのが本音。 そこでまずは彼の服装がダサい理由をハッキリさせることが肝心です。ダサい男性は大きく2パターンに分けられます。あなたの彼はどちらに当てはまるか考えてみてください。

パターン1. おしゃれに全く関心のない生粋のダサ男

おしゃれに興味がないことが原因で芋臭さ漂うファッションから抜け出せないのが生粋のダサ男タイプの特徴です。 無難にチェックシャツ+デニムという大学生のようなコーディネートを好む傾向が強いのは、ある程度周りから浮かないことを気にしている証拠です。実はアドバイス次第ではガラリと印象を変えることができます。

このタイプは「自分に何が似合うのかわからない」「おしゃれを頑張ってイタイと思われたくない」というのが本音。 そんな彼には似合う服装を具体的に提案してあげるのが効果的です。一緒に買い物に行き「きっと似合うからこれ着てみよう」と誘導してあげると彼の機嫌を損ねることなくイメチェンすることができますよ。

パターン2. こだわりが強くアバンギャルドを好むダサ男

おしゃれへのこだわりが強すぎて個性的かつアバンギャルドなファッションを好むタイプの男性も、一歩間違えば単なるダサ男です。しかしこのタイプは自分のファッションに絶対的自信を持っているので、自分のファッションがダサいとは微塵も思わなければ、彼女の好みに合わせて服装を変えるなんてことは絶対にしません。

そんな彼のファッションを改めて欲しい場合は、彼の全てを変えようとするのではなく、デートの時だけファッションを自分と同じ印象の物に変えてもらうようにお願いするのが効果的です。海外セレブカップルのプライベートショットを見せ、「こんな風にカップルでシックなファッションでデートするのがおしゃれだよね~!」と彼のおしゃれ魂に訴えかけるよう意識するといいでしょう。

2. アラサー男性に人気のファッションブランド5選

アラサー男子ともなれば、シンプルで大人の落ち着きを感じさせるおしゃれをしてもらいたいものですよね。 これからご紹介するブランドはそんなおしゃれ男子を目指す彼にぴったりのアイテムが揃ったブランドです。 全てオンラインショップからでも注文できますが、おしゃれに見えるかどうかはサイズ選びが肝心です。おしゃれに興味のない彼にはハードルが高い行為ではありますが、ショップに足を運び実際に試着してから購入するように癖付けられるとおしゃれ度がグッと高まりますよ。きっと頼りになる彼女と一緒なら心強いのではないでしょうか。是非彼と一緒にお買い物デートを楽しみましょう!

その1. UNITED ARROWS(ユナイテッド アローズ)

セレクトショップとしての知名度が高く、綺麗めカジュアルスタイルが得意なブランドです。 大手ブランドだけあって店舗数が多く、BEAUTY & YOUTHやgreen label relaxingなど系列ブランドも多く、テイストや予算に合わせて好みのブランドを選択できるもの嬉しいポイントです。 セレクトショップならではのインポートアイテムの品揃えもいいので、おしゃれな彼へのギフト選びにも最適です。

その2. GLOBAL WORK(グローバルワーク)

自然体をテーマにするこのブランドは、着る人の個性を活かしたカジュアルファッションが得意。 気負うことなく着られる服が多く、幅広い世代に支持されています。 誰が見ても好感の持てるスタイルなので、ファッションに興味がない男性が初めておしゃれを学ぶ場には最適なブランドでしょう。店員さんのコーディネートも参考になりますよ。

その3. SHIPS(シップス)

こちらは大人の休日をイメージさせるような落ち着いたカジュアルを得意とするブランドです。 シンプルながらも色使いや素材で魅せる上品なアイテムが揃っており、20代~50代まで幅広い年代に愛されるセレクトショップです。 レディースやキッズファッションも充実しているので、カップルで買い物には最適なショップです。勿論リンクコーデもできちゃいますよ。

その4. TAKEO KIKUCHI(タケオ キクチ)

流行にとらわれず遊び心を利かせたファッションが得意。 TKやTHE SHOP TK MIXPICEなどカジュアル・ストリート感のある派生ブランドもあり、おしゃれにこだわりがある男性にも愛用者が多いブランドです。洋服だけでなく、バックや靴・財布などの小物も充実しているので、彼の誕生日や記念日ごとにプレゼントを贈ることで、彼のおしゃれ偏差値を少しずつ高めることもできますね。

その5. RAGEBLUE(レイジブルー)

トレンドとトラディショナルが上手く融合したカジュアルブランドです。どれもシンプルかつ1枚でおしゃれ感がでるので、ファッション初心者でも安心して全身コーディネートができるのが人気の理由ではないでしょうか。その他にご紹介したブランドよりも価格帯が安いことと、アウター・小物・靴・バッグなど全てをこのブランド1つで揃えることができるので、あなたが厳選したトータルコーディネートをプレゼントするというのも素敵ですよ。

3. 人気のブランドから選ぶ定番のギフトアイテム5選

彼がおしゃれに目覚めるきっかけに一役買ってくれるのが誕生日や記念日に贈るプレゼントです。特にファッションにこだわりのない彼なら彼女から贈られたものを無条件に身に着けてくれるでしょう。周囲から「それおしゃれだね!どこの?」など褒められる機会があれば占めたものです。自然と外見面にも気を遣うようになるかもしれませんよ。

そこでダサい彼氏でも身に着けやすくセンスupに効果的なギフトアイテムを5つご紹介します。

アイテムその1 腕時計

指輪やネックレスなどのアクセサリーはおしゃれ初心者には身に着けるだけでプレッシャーのかかる代物です。しかし腕時計なら特に抵抗感なく受け入れることができるのではないでしょうか。シンプルな洋服でも大人らしい品のある腕時計を1本身に着けているだけで全体が引き締まってカッコよく見えるものです。

お勧めはシックな色合いのレザーベルトの腕時計です。上品で高級感ある腕時計を選ぶことで、日常から仕事まで幅広く愛用してくれるでしょう。

アイテムその2 革製の手袋

冬の寒い時期なら革製の手袋を贈り物に選ぶのも良いでしょう。寒さで手がかじかむからといってポケットに手を突っ込んでいる姿は大人の男性としてはカッコ悪い姿ですよね。革製の手袋は防寒対策だけでなく大人のエレガントな魅了をアップしてくれますよ。

また最近はスマホにも対応している革製手袋がセレクトショップからも数多く販売されているので、「手袋をしていると携帯が使えない」なんて余計な悩みを抱えることはありません。

アイテムその3 カシミアマフラー

大人の上質アイテムとして男女問わず人気小物といえばカシミア製マフラーです。肌ざわりが良いだけでなく艶々した見た目からもその高級感が滲み出るアイテムです。

男性への贈り物に選ぶなら大判過ぎないものを選びましょう。特にスーツに合わせて着用してもらいたいなら大判でカジュアルな色合いのものはNGです。すっきりシンプルなダークカラーを選ぶと喜ばれますよ。

アイテムその4 プライベート用バッグ

 おしゃれ偏差値の低い男性ほどプライベート用の鞄を持っていなかったり、長年使用してボロボロの鞄を愛用していたりするものです。物を大切にすることは素晴らしいことなのですが、どれだけ洋服がおしゃれでも鞄がボロボロでは台無しですよね。

少し自分でも洋服を気遣いようになった彼への贈り物にプライベート用の鞄は最適です。スエードやレザーなど革製の鞄を選べば上品な大人らしさを漂わせることができますよ。逆にスポーティーな彼にはナイロンやコットン素材を選ぶと活用しやすいでしょう。

アイテムその5 シンプルかつ高機能な高級下着

 

ファッションに興味のない男性の意見として「おしゃれをするメリットが分からない」という理由があります。確かに外見上の見栄えにこだわらないのであれば、そう思うのも無理はありません。しかしおしゃれとは外面上だけでなくその着心地や素材の肌触りなども非常に重要な要素です。

洋服の奥深さに興味を持ってもらう目的なら、シンプルかつ高機能な下着類を贈り物に選ぶのも良いでしょう。肌で上質なものの良さを感じてもらうことで「おしゃれって楽しいかも?」と興味を持たせることができるかもしれませんよ。

彼女からのプレゼントがきっかけでおしゃれに目覚めるかも⁉

おしゃれに興味のない彼氏に「ダサいからどうにかして」と言っても何も響かないでしょう。なぜならおしゃれに情熱がなく自ら改善しようという意思がないからです。どうしてもダサい彼をどうにかしたいなら、一緒に買い物に行ったりコーディネートを支持するなど、出来るだけ具体的に彼にイメージさせることが重要です。男性向けだけでなくレディース展開もされているセレクトショップなら、たまのデートで訪れてみるのも刺激的で楽しいかもしれませんよ。

また記念日などの贈り物はおしゃれに目覚めるきっかけにもなり得ます。上質な素材やアイテムに触れる機会を作ってあげることで、自然とファッションに興味をもつように誘導してあげましょう。あなたの彼氏がダサ男を脱出できるかどうかは、彼女であるあなたの先導にかかっています。

この記事を書いた人
AMI

好奇心旺盛な子と言われ続けて2X年。面白いことを求めてあっちに行ったりこっちに来たり。
旅館フロント勤務時代に対人スキルを学び、英語・韓国語を独学で勉強。現在はスペイン語に挑戦中。国際恋愛も経験ありの(元?)恋愛体質。
自身の経験を元にした恋愛テクニックを発信している。

AMIをフォローする