憧れの国際結婚!出会いのきっかけと人気の語学学習アプリ3選

出会い

外国人の彼氏ってなんとなく憧れだったりしませんか? 日本人男性とは異なるルックスも魅力だし、文化の違いから女性の扱いもスマート。日本人特有の人の目を気にする習慣もないので、日本男子では物足りない!という女子にはぴったりの恋愛対象かもしれません。

しかし外国人彼氏をつくる過程でまず障害になるのが出会う方法と言語ですよね。職場や住む環境によっては日常生活で外国人男性と一切接点がない人もいます。そして出会いがあったとしても言語の違いでうまくコミュニケーションが取れずチャンスを活かしきれないこともしばしば。

そこで今回は外国人男性と出会える方法と、出会いと言語習得が一挙に叶う語学学習アプリ3つご紹介します。

現在外国人の彼氏と交際している人に聞いた!交際のきっかけは何?

厚生労働省の調査(※)によると国際結婚をした日本人の数は全体の3%程度で、およそ30組に1組だそうです。恋人や結婚相手が外国人というのは珍しくなくなってきたとはいえ、数字にしてみるとまだまだ国際結婚が少数であるということが分かります。国際結婚に憧れを持つ女性は多くても、なかなか出会いがないというのがその理由の1つかもしれません。

では街行く外国人と交際している女性たちは一体どんなところで出会ったのでしょうか。 まずは外国人男性と知り合える場所を知ることが肝心です。

※平成28年度 人口動態統計特殊報告「婚姻に関する統計」を参考

きっかけ1. 社内や取引先での出会い

働くアラサー女子にとって、仕事関係の出会いは恋愛や結婚のきっかけの1つです。 接する時間や機会が多く、恋愛に発展する前に相手の価値観や人柄をある程度理解できるからこそ自然に恋心が芽生えるのでしょう。外資系企業や商社・マスコミ関係の仕事は特に外国人男性との接点も多く、国際結婚を希望するならまずこうした環境に身を置くことでチャンスが巡ってくる可能性が高まります。

また国内で生活する外国人男性はある程度日本語を話せたり、日本英語に理解がある場合が多いので、語学に自信がなくてもある程度コミュニケーションがとりやすいというのが一番のメリットでしょう。

きっかけ2. バーやクラブでの出会い

国際恋愛に必要なのはなんといっても行動力ではないでしょうか。特に日本では控えめでおとなしい女性を“やまとなでしこ”と美化する風習がありますで、外国人からみると、積極性に欠ける・主体的でないとネガティブなイメージをもたれている場合もあります。しかし裏を返せばそうした一般的な日本人女性の固定観を打破することができれば、他の女性と一歩も二歩も差をつけられるということ。

外国人が多く集まる外国人向けバーやクラブは、出会いが見つかるだけでなく、その場の雰囲気やお酒の力も借りられるので、シラフでは恥ずかしいという女子にもうってつけの場所です。 語学に多少不安があっても、勢いとノリで何とができてしまうのが酒場の良さです。 何度か通い顔見知りを増やすことで、雪だるま式に出会いを増やすことができますよ。 ただし酔った勢いでワンナイト…なんてことにならないように限度を守った飲酒を心がけましょう。

きっかけ3. 国際交流会での出会い

国際交流会は各都道府県の市町村で定期的に開催されているものから、SNSの呼びかけで開催されるものまでその種類は様々です。 特定の国の人だけでなく幅広い年代や国籍の人と一気に出会え、基本的に皆がコミュニケーションをする目的で参加しているので一人ぽっちになったり寂しい思いをする心配がありません。

また多少語学に通じているならボランティアとして職員の一員になると、それを通じて同じ志をもつ外国人男性と巡り合える可能性もあります。開催目的にもよりますが、異文化交流や講演会・シンポジウムへ参加している外国人男性は真面目で友好的な人が多いので、外国人男性と関わるのは少し怖い…という人も安心して参加できるのではないでしょうか。

きっかけ4. 現地での出会い

やはり一番外国人男性と出会える方法は、自分が外国に行くことです。それも短期旅行ではなく中~長期の留学やワーキングホリデーとして外国に一定期間身をおくことで、自分の価値観に合う男性を見つけやすいくなります。

しかしこれを実現するにはハードルも高く、超行動派か仕事の融通がきく人でないと難しいということがあるでしょう。事前に訪れる国の言語や文化の習得、現地でどう生活していくのか金銭面の計画を前もって立てる必要もあります。本気で外国人男性と恋愛し国際結婚をする!と強い意志をもっているならアリですが、ただ何となくで挑戦するのは絶対にやめておきましょう。

きっかけ5. マッチングアプリでの出会い

国際結婚はしたいけど職場に外国人との接点はないし、お酒も弱くバーやクラブは通えない。自ら外国に行くことも難しいという人はマッチングアプリも外国人男性との出会いが期待できる手法の1つです。マッチングアプリは出会い系サイトとは異なり、FacebookやTwitter登録が必須なものも多く、個人情報が管理されているので真面目な出会いが期待できます。また会う前に互いのプロフィールやメールのやり取りができるので会話に困ることが少ないことは嬉しいメリットです。

デメリットとしては日本版マッチングアプリの登録外国人男性は少ないのと、日本生まれ日本育ちで外国語が離せない外国人もいるので、あなたが理想としている国際結婚とは違う結果になる可能性も少なからずあるということを理解しておきましょう。

学びと出会いが両立できる語学学習アプリを利用してみよう!

外国人男性と出会える方法は分かったけどやっぱり語学力に不安がある…というのであれば、言語学習と出会いが一様に叶う語学学習アプリを使ってみるのはどうでしょうか。

わたしも調査し驚いたのですが、これからご紹介する語学学習アプリはどれも翻訳機能が備わっておりゼロからのスタートでも安心して取り入れることができます。 また語学学習アプリ良さはなんといっても多様な文化とコミュニケーションをとりたい外国人男性と繋がれることです。 そのため間違った英語を使っても優しく教えてもらえたり、発音を気にして悩まなくてもいいので、英語学習を継続しやすいというのが嬉しいポイントではないでしょうか。

たくさん存在する語学学習アプリの中から厳選して3つご紹介します。

アプリ1. Tandem

実際に使ってみて、真面目に語学を学んでいる人に出会える確率が最も高いと感じられたアプリ。 プロフィール上で話したい相手や話題、語学レベル、学習目標を設定するので、レベル感の食い違いを防ぐことができます。またレビュー機能が搭載されているので、事前にレビューチェックし関わって大丈夫な相手かどうかを確認することができるので安心です。

また有料版ではプロの外国人講師から直接レッスンを受けることもでき、本格的に英語をブラッシュアップしたくなった時には取り入れてみるのもいいかもしれません。 また近くに住む会員と繋がるためには有料登録は必要になるので、言語学習を通じでリアルに接点を作るなら有料登録がお勧めです。しかし無料会員でも十分に役立つアプリであることは確かですよ。

Tandemのダウンロードはこちら

アプリ2. Hello pal

このアプリでは話せる言語を5段階評価で設定します。そのため外国人と関わる際に自分の英語レベルを事前に認知させることができるので、下手な英語を使っても大丈夫な空気があります。 また電話番号やメールアドレス登録に加え、免許証等の本人確認もあるのでユーザーの信用度が高い点が安心材料になります。

Hello palはLINEのタイムラインのような投稿もできるので、SNSなど情報発信ツールとして気軽に使うこともできるアプリです。 若干年齢層が若くフランクな環境なので、出会い系目的で使用している外国人男性もいるので注意しましょう。

Hello palのダウンロードはこちら

アプリ3.Hello talk 

このアプリの良さは語学レベルに応じた相手をシステム上で自動表示してくれることです。 またユーザー数は1000万人以上、150か国以上の言語を取り扱う世界最大規模の言語学習システムでもあります。

マイナスなのは、無料会員の場合学習している言語登録は1つまでで、有料会員に登録しても最大3つしか登録できないことです。しかし基本的に英語学習だけが目的なのであれば全く問題ない点なので、自動表示機能を有効利用し言語学習に役立てたいですね。

Hello talk のダウンロードはこちら

国際結婚は行動力が命!出会いのきっかけは自分で作ろう

日本にいながら国際結婚をしようと思うのであれば、まずは行動することが全ての要です。正直な話し、例え英語が喋れなくても外国人男性と交際まで持ち込むことは可能です。そのためまずは出会いに積極的になること、言語の壁はその次です。

そうはいっても言葉の通じない相手と価値観を共有するのは難しいこと。どうしても外国人男性と国際結婚がしたいなら、出会いも言語学習も両立できるアプリを利用したり、バーや異文化交流会に参加してみてはいかがでしょうか。

外国人と関わることが多くなると、無条件に憧れていた国際結婚への知識も深まりますし異文化知識が身に付きます。また外国人に日本の説明をすることで、日本の良さに改めて気づくこともできるでしょう。人間力が磨かれることで自然といい出会いを引き寄せることができるかもしれませんよ。

 

この記事を書いた人
AMI

好奇心旺盛な子と言われ続けて2X年。面白いことを求めてあっちに行ったりこっちに来たり。
旅館フロント勤務時代に対人スキルを学び、英語・韓国語を独学で勉強。現在はスペイン語に挑戦中。国際恋愛も経験ありの(元?)恋愛体質。
自身の経験を元にした恋愛テクニックを発信している。

AMIをフォローする