彼と結婚したら幸せな家庭を築き幸せになろうと夢見た独身時代。夫婦で協力して子どもを育て、マイホームを買って、毎年旅行に出かけ、年老いてもずっと一緒に居よう…と結婚生活に夢を抱きがちですよね。
けれども実際結婚してみると、酒癖が悪い、育児に全く参加しない、暴力暴言を振るわれる、女癖が悪い、借金があったなんて話が巷にゴロゴロを溢れています。
あの時どうして気づかなかったのだろう?
そんな後悔をしないために、結婚前にできるクズ男のチェック方法をは3つご紹介します。
あなたの彼は大丈夫?モラハラ気質には要注意!
最近芸能界の離婚理由でも話題に上がることの多いモラルハラスメント。モラルハラスメント(略していモラハラ)とは「身体的な暴力ではなく、言葉や態度で相手を傷つけ支配すること」ことをさします。モラハラ男は、親から過度な愛情を注がれた、または親の愛情不足が原因ともいわれており「自己愛」が非常に強いことが特徴です。そのため、人から自分がどう見られているかに強くこだわり外面がとても良いため、最初は優しかったのに結婚したら豹変することがほどんどです。
「出会ったばかりなのに結婚をやけに急ぐ」「彼女の行動を常に把握したがる」「過去の恋愛を自慢してくる」「彼の意見に反論すると期限が悪くなる」などがモラハラ男の特徴で、交際が長くなればなるほど彼の態度に息が詰まり離婚してしまう夫婦が多いようです。
今の彼に少しでもモラハラのきざしが見えたら、結婚は考え直した方がいいかもしれません。結婚後あなたの行動を監視し、自分の意見を発言することが許されない生活に耐えられますか?一時の優しさに騙されず、一生寄り添える相手か見極めましょう。
ブランド志向すぎる男にはご用心!彼のお金の遣い方は大丈夫?
「彼ってお金持ちみたいで、いつも高級なブランドスーツを着こなして高級外車を乗り回しているの。
ディナーも高級レストランや高級な料亭に連れていってくれて、プレゼントは毎回ハイブランドジュエリー!」
女性なら誰だって憧れるハイスペックな男性。もちろんIT企業の社長や大手弁護士事務所の弁護士、開業医ならうなづける話です。ただし、普通のサラリーマンの彼がこんな生活をしていたら要注意!カードを使ってリボ払い、消費者金融でお金を借りまくり、実は借金地獄なんてこともあるかもしれません。
身の丈に合わないものを持っていたり、お金払いが良すぎる彼との結婚は家計を管理する妻としては困ったもの。お財布が厳しいのに部下に全額奢ったり、持ち物全てこだわりのブランド品で揃えたりと、お金がいくらあっても足りない状態は夫婦関係をギスギスさせてしまいます。マイホーム購入どころか毎月家計は赤字…なんてこともあるようです。生活苦で離婚しないために、結婚前に彼のキャッシュフローはしっかりと把握しましょう。
マザコンはNGは昔の話!母親を大切にしているかチェック!
母親を大切にしている彼は、年をとったあなたの事も大切にしてくれる事が多いってご存知ですか?男性は若く美しい女性を本能的に好きになってしまう生き物ですが、歳を取った母親を大切にしている男性は歳をとってもあなたを大切にし、愛してくれるそうです。
逆に年老いた母親に対して、暴言や横暴な態度をとっていたら要注意。あなたが若いうちは大切にしてくれても、年をとったときに、同じように扱われる可能性大ですよ。さらに、結婚すると長い人生を共に歩む「家族」になるため、恋人時代のようにドキドキすることも少なくなります。彼の家族に対する態度が、結婚後のあなたへの態度だと思っても過言ではありません。
彼の実家へお邪魔する機会があれば、彼の両親、特に母親への態度をチェックしてみるといいかもしれません。
離婚しないための対策は、結婚前のシビアな観察に尽きる!
結局のところ「結婚」という二文字に舞い上がってしまい、彼の本質を見抜けなかった場合「離婚」という選択肢を選ばざるを得ないことが多いようです。得にアラサー女性の場合、結婚に焦ることは禁物。周りの友達が相次いで結婚しているから、わたしも結婚しなくては!という焦りは、本来であれば鋭い観察眼で見抜けることが目に入りづらくなってしまいます。
今は離婚は珍しいことではなくなったとはいえ、とんでもない男と結婚して無駄な時間を過ごすなんて、できれば避けたい事故ですよね。
結婚生活には何かしらが原因で衝突する場面は多々あります。そんな時あなたを大切にしてくれる人かどうかは重要なポイントです。どんな時も外面ばかり気にする男や、自分本位な考え方の男だと、あなたが我慢せざるを得ない状況が多く、夫婦生活で疲弊してしまう可能性が高いです。「こんなはずじゃなかった」と後悔しないためにも、結婚前は特にシビアに相手を観察しましょう。