恋愛中の友達に嫉妬する理由と、嫉妬心を鎮める6つの方法

恋愛

「実は…彼氏ができちゃった!」と仲良しの友達に打ち明けられてショックを受けたあなた。本当は真っ先に喜んであげるべき立場なのに素直に「おめでとう」が言えず、自己嫌悪に陥ってはいませんか?そればかりか、「なんで友達の方が先に彼氏ができるの?」と納得できない不満を抱えているかもしれません。

今回は先に彼氏ができて恋愛真っ最中の友達に嫉妬する理由と、あなたをイラつかせている嫉妬心を鎮める6つの方法をご紹介します。

恋人ができた友達に嫉妬する理由

仲良しの友達に恋人ができることは、自分事ではないにも関わらず、意外とあなた自身に大きな影響を与えるものです。素直に友達の恋愛を応援できる人もいれば、どうしても受け入れられない・納得できないと感じる人もいるのではないでしょうか。

その感情の正体は紛れもなく、恋人ができた友達への嫉妬心です。無意識に同列に位置付けていた友人に先を越されたことにより、感情が激しく揺れ動いているのでしょう。今回は大好きな友達に嫉妬してしまう理由を大きく3つに分けて解説します。

理由その1、恋人ができたことが羨ましい

あなたに恋人がいない場合、単純に恋人ができた友達の状況が羨ましいのでしょう。自分が持っていないものを持っていたり、先を越されれば、誰しもある程度の悔しさを胸の底に抱くものです。

また自分にも恋人はいるけれど最近上手くいっていなかったり別れの兆しが出ている場合も、交際ほやほやの友達カップルに嫉妬してしまいがちです。無意識に自分と友達を同列に位置付けている人ほど、相手の変化に羨ましさを感じてしまいます。

理由その2、一緒にいられる時間が少なくなり寂しい

親友と呼べるほど仲が良く何でも2人で乗り越えてきたような友達に恋人ができた場合、必然的に一緒に過ごす時間は減ります。他に心を開ける仲間がいない場合、心にぽっかり穴が開いたような空虚感に襲われ寂しさを感じることでしょう。

友達以上家族未満な関係性を築き上げたことは素晴らしいですが、大切な人の幸せは一番に応援してあげてこそ親友というもの。付き合い方は変わっても今までと同じ関係性を維持するための方法を考える必要があります。

理由その3、自分より幸せそうにしている姿が憎い

 

友だちが自分より幸せそうにしている姿に嫉妬しているあなた。実は無意識に友達を自分より下だとマウンティングしているのかもしれません。「この子よりはモテる」「この子よりは恋愛経験値が高い」と相手と比較した恋愛をしていると、見下していた相手に追い越されたことに憎しみに近い嫉妬を感じてしまいます。

自分の心の内にだけ留めておけず、仲間内で「〇〇ちゃんの彼氏は大したことない」「男を見る目がない」など悪口を言いふらしてしまうと、後に取り返しのつかない事態にもなりかねないので注意しましょう。

恋愛中の友達への嫉妬心を鎮める6つの方法

誰しも自分が手に入れることができない幸せをゲットした姿を見せられれば嫉妬心を抱くものです。大好きな友達を憎らしく感じ落ち込んだり、そんな自分を責める必要は全くありませんよ。

しかし出来ることならば、ドロドロした黒い感情は早めに掃除してしまいたいですよね。そこで彼氏ができて絶賛恋愛中の友達への嫉妬心を鎮める方法を6つご紹介します。

方法その1、悔しい気持ちをノートにひたすら書き出す

頭で気持ちを落ち着かせようと努力しても、解決に時間がかかるばかりか余計に混乱してしまうこともあります。そこでお勧めする方法は、悔しい気持ちを1枚の紙やノートにひたすら書き出すことです。

ノートに書き出すことで頭でごちゃごちゃと考えていたことが明確になるだけでなく、書き出した感情を目で確認することで「わたしこんな事で怒ってたんだな…」と自分の感情を素直に見つめることができます。

紙とペンさえあればどこでもできますし、日記に書き記せば定期的に自分自信を振り返ることもできますよ。

方法その2、カラオケに行き大声で叫ぶ

巷には大声健康法が存在するほど大声で叫ぶことの人体へのメリットは学術的に証明されており、ストレス解消に繋がります。

日常生活で叫ぶ機会も場所もないという人は、誰にも怪しまれず大声で叫ぶことができるカラオケに行きましょう。そして嫉妬心を鎮めたいならできれば1人が行くのがいいでしょう。どれだけ罵詈雑言を叫んでも誰にも聞かれる心配はありません。「今日で嫉妬は終わりにする」と心に決めて思いっきりハジケてしまうと、嘘のようにスッキリしますよ。

方法その3、友達とは距離を置き冷静さを取り戻す

友達に彼氏ができて間もないなら、恋愛が一番盛り上がっている時期かもしれません。周囲からみたら恥ずかしく感じるようなことも平気でできちゃうのが恋愛初期の厄介なところです。

一番の盛り上がりを横から見ていても面白くないのは当然のこと。見ているだけで息苦しさを感じてしまうなら、一度友達とは距離を置き元の冷静さを取り戻す時間を作りましょう。

方法その4、友達の恋バナは恋愛テクニックの情報として聞く

彼女に先に彼氏ができた状況を利用し、彼女が恋愛で成功したこと・失敗したことを全て吸収してしまいましょう。つまり友達に対して“先に彼氏ができて悔しい存在”として見るのではなく、“”恋愛テクニックの情報源”として認識してみましょう。自分にとっての友達の立場が変われば、自然とイライラや嫉妬心が収まってくるはずです。

またあなた自身の恋愛経験値がそこまで高くないなら、身近な人の恋愛から学べることはたくさんあるはずです。今の状況を賢く利用しましょう。

方法その5、自分も恋愛に打ち込んでみる

友達に先を越されて恋愛魂に火がついたあなた。その状況を逆手に取り、今まで力を入れていなかった自分自身の恋愛に打ち込んでみてはいかがでしょうか。

恋愛しようと思っても直ぐに恋愛のチャンスが舞い込むわけではありませんが、「恋がしたい」と意識を変えるだけで見える景色や行動は変わってくるものです。出会いがないなら恋人マッチングアプリを利用したり、合コンや街コンに参加するなど方法は幾らでもあります。勇気をもって一歩前進してみましょう。

方法その6、友達と正面から向かい合う

どれだけ気持ちを落ち着かせようとしても友達の姿を見るたびに苦しく感じるなら、一度友達と正面からぶつかってみるも策です。彼氏ができて付き合い方が変わったこと、今までみたいに自分との時間を作ってくれないこと、恋人ができた友達に嫉妬してしまうことなど、心の底に溜まっていたモヤモヤを包み隠さず話しましょう。

親友ならきっとあなたの気持ちを受け止めてくれるはずですし、もしかすると友達もあなたに嫉妬していることや憎らしくかんじていたことがあるかもしれません。お互いに素をさらけ出すことで今まで以上に仲を深められるかもしれませんね。

嫉妬することは悪いことではない!しかし早めに解消するが吉

嫉妬すること自体は悪いことではありません。むしろ嫉妬したことを機会に自分の恋愛にも意欲的になれたり、話しあいによって友達との関係性を向上させることができたりします。

しかし嫉妬心をいつまでも抱き続けていると、嫉妬が別の感情を生みあなたにも友達にもよくない影響を与え始めます。そうならないためにも、嫉妬心を感じたら、落ち着いて早めに対処するよう心がけましょう。

自分の心を継続的にクリアにできると、楽しいことや嬉しいことに気付きやすくなります。結果的にあなたにも早く幸せが訪れることでしょう。

この記事を書いた人

30歳からの大人の恋愛コンサルタント。
大手保険会社でトップセールスになりグランプリを獲得。営業時代に年間1000人と会い磨いたトークスキルで、人に好かれるための独自のメソッドを開発。
恋愛において役立つ対人スキルやポジティブマインド、運命を引き寄せるテクニックなど幅広い情報を発信している。

めぐみん 大人の恋愛コンサルタントをフォローする