特別な恋愛感情がなくても女性に優しい男性っていますよね。幼い頃から「女の子には優しくしなさい」と教育を受けてきた男性にとってそれは当然の行動とも考えられます。しかし恋愛に関して言えば結構迷惑な話ですよね。両想いだと思って告白したら玉砕してしまったなんて悲しい経験を持つ方もいるのではないでしょうか。そこで今回は特別な好意だと勘違いさせがちな男性の言動を10個厳選してご紹介します。
その1、あなたの話しを笑顔で聞いてくれる
どんなにつまらない話題でも笑顔で聞いてくれる男性。「自分に興味があるのかな?」と考えてしまいますよね。しかし性格的に優しい男性や真面目な男性ほど、人の話しは目を見てちゃんと聞くという癖ができています。そのため特別に恋愛感情を抱いていなくても笑顔で話を聞いてくれるものです。どんな人と話す時でも同じような態度であれば、特別な感情はないと言えるでしょう。
その2、落ち込んでいる時に側で励ましてくれる
仕事で失敗したときや恋愛が上手くいかなかったときなど、落ち込んでいる時に側で励ましてくれる男性も女性を勘違いさせやすいと言えるでしょう。「俺はお前の味方だよ」と甘い言葉をかけられたら、誰でもときめいてしまいますよね。しかし困っている人を放っておけないだけで、特にあなたに対して恋愛感情を持っているわけではないかもしれません。
また中には弱っているところに漬け込もうとする男性もいます。正確な判断ができる状況にないときは、感情で動いて後悔しないよう注意しましょう。
その3、LINEは即レス!いつでも返事をくれる
LINEやメールなど、あなたからの連絡にいつも即レスで反応してくれる男性は、「返事を返さないと相手に失礼だ」と律儀な考えを持っている可能性があります。そのため自分からLINEを終わらせたり無視することがないので、あなたからすると「私とずっとやりとりしていたいんだわ」と勘違いしてしまいます。彼が何事にも礼儀を重んじる性格であるほど、その傾向は強いため、LINEが即レスだからといって安直に恋愛感情だと信じるのは早いかもしれませんよ。
その4、帰りが遅いときは送ってくれる
遅い帰宅時間になると別方向でも自宅近くまで送迎してくれると女性として大切にされていると感じますよね。
しかし面倒見のいい男性や女性の深夜帰宅に危機感を持っている男性なら、特別な感情がなくてもそうした行動をとることがあります。周囲から兄貴肌で慕われている男性なら、もしかするとあなた以外の女性にも同じような行動を取っているかもしれません。客観的に見て、自分だけに特別優しく接してくれるのか観察してみるといいでしょう。
その5、犬のように慕ってくる
末っ子育ちで甘え上手な男性ほど勘違いさせやすい言動が多いもの。特に女兄弟がいる場合は、女性が何をしたら喜ぶか何を嫌うかという境界線を理解しているので、あなたが嫌悪感を抱かないギリギリのラインで甘えてきます。仕事中にちょっかいを出してきたり、犬のように慕ってくる姿に居心地の良さを覚え始めたら注意が必要です。いざ告白したら勘違いでした!なんて悲しい結末を迎えないように、相手の感情を見極めましょう。
その6、小さな変化に気付き褒めてくれる
好きな相手のことならどれだけ些細な変化でも気付いてしまうものですよね。しかしおしゃれに敏感な男性の場合、必然的に周囲の外見に興味があり反応することもしばしば。「髪型変えた?似合ってるね」「ネイル新しいの可愛いね」「その鞄、○○のだよね?おしゃれだね」など目に見えて分かる変化ばかり褒めるなら、特別な感情は抱いていないかもしれませんよ。
逆に「今日はご機嫌だね。なんかあった?」「顔色悪いけど大丈夫?」と内面や体調を敏感に気遣ってくれるなら、本命の可能性が高いです。どういった変化に気付いてくれるかで本気度を判断しましょう。
その7、あなたについて細かく質問してくる
「休日は何して過ごしてるの?」「彼氏いるの?」といったプライベートな質問をされると、「この人私に気があるの⁉」と期待してしまいますよね。勿論多少なりともあなたに興味を持っていることに間違いはないですが、それが恋愛感情かというとそうではないかもしれません。
好意かどうか見極めるには、質問の後の反応を注意深く観察しましょう。「休日の過ごし方一緒だね」「実は俺も彼女いないんだよね」などあなたに同調したり、彼自身の話しを語りだす場合は本気の可能性が高まります。
その8、毎日声をかけてくれる
「おはよう」「お疲れ様」など毎日顔を合わせるたびに声をかけてくれる男性っていませんか?必要最低限の礼儀ではありますが、現代社会でこれが当たり前にできる男性って意外と珍しいですよね。
しかし毎日声をかけてくれるだけで勘違いしてはいけませんよ。声をかける相手は自分だけなのか、挨拶意外にも自分と接点をもとうと行動しているかどうか観察してみましょう。
その9、出張先でお土産を買ってきてくれる
出張先であなただけにお土産を買ってきてくれたら、絶対自分に気があると勘違いしてしまいますよね。勿論あなただけに特別な対応をしていることは紛れもない事実ですが、それが恋愛感情からなのか、単なる友情からなのかを考えず好意だと決めつけるのは危険です。
普段からノリが良く比較的仲がいい間柄なら、日頃の感謝の想いからあなただけにお土産を買ってきてくれることだってあり得ます。このような男性は深い考えなしに行動する傾向があるので、ハッキリと「どういう意味?」と聞いてみると本音が聞けるかもしれませんよ。
その10、ボディタッチをしたり距離が近い
飲み会でやたらボディタッチをしてきたり距離感が近かったりするのも、女性に好意だと勘違いさせやすい行動の1つです。しかし酒に酔っている場面では理性が働いておらず、性欲のまま行動している可能性が高いもの。もしかすると身体目当てかもしれません。
また男性は彼女にしたい女性への行動は慎重になる傾向があります。出会って間もないのに馴れ馴れしい態度を取る男性には気安く心を許さないように注意しましょう。
1つの言動ではなく、彼の態度を総合的にみて判断しよう!
たった1つの言動で「この人はわたしのことが好きなんだ」と決めつけてしまうのは時期尚早かもしれませんよ。場の流れやその時の気分でなんとなく取った行動かもしれません。彼の好意が本物がどうかを見極めるには彼の日頃の態度を総合的にみて判断しましょう。彼の性格も考慮することで、あなたの一方的な勘違いで心乱されるリスクが減りますよ。
一方で相手が本気じゃないと知るとショックを受ける人もいるでしょう。しかし真実から目を逸らしても状況が一変するわけではありません。もし彼と恋愛関係に発展したいなら今の状況を正確に把握し、仲を深めるためにこちらからアプローチすることだってできます。客観的判断力を身に着け、勘違いさせがちな男性に振り回されないようにしましょう。