いつも恋に失敗してしまう人に知ってほしい片思いの抜け出し方5つ

恋愛

「大好きな人がいたのに告白できずに終わってしまった」「いつも片思いで終わってしまう」という経験はありませんか?同じ経験を繰り返していると恋愛に自信をなくしてしまうこともあります。 今回はなぜ恋に失敗してしまうのか、どうしたら片思いから抜け出せるのかの方法をご紹介します。片思いに悩む女性の参考になれたら嬉しいです。

なぜ?いつも恋に失敗する理由

彼女もちの男性を好きになってしまったり、告白できないまま相手に彼女ができてしまったりと、いつも恋に失敗している人には共通点があります。そしてその共通点には、過去の経験が影響していることが多く、傷ついたり嫌だった思いを整理しないまま放置していると、また同じ失敗を繰り返してしまいがちです。負のループを抜けるには、失敗続きである現実から目を背けず立ち向かう努力が肝心です。まずは自分が何につまずいているのか知り、現状を冷静に分析してみましょう。

理由その1 嫌われるのが怖い

好きな人ができてもアプローチができない人の多くが「嫌われるのが怖い」と一歩踏み出せずにいるのではないでしょうか。確かに必ずしも想いが成就するわけではありませんし、場合によってはフラれて傷つくことだってあります。しかし気持ちを受け止めてもらえるかどうかは行動してみないと分からないこと。傷つくことを恐れてばかりでは、本当に欲しいものは手に入らないのです。

特徴②自分の気持ちに正直になれない

自分の気持ちに素直になれないことも、恋愛に失敗する人にありがちな特徴の1つです。気になる人や好きになった人がいるのに「自分を好きになってくれるはずがない」とアプローチをする前に諦めてしまったり、好きな気持ちとは裏腹な態度をとってしまうなど、気持ちを押さえてしまうことがあります。自分の正直な「好き」という気持ちにフタをして、何もアクションを起こさないことで自分が傷つくのを避けている行動といえます。

特徴③ダメな行動を変えられない

行動はしているのに失敗続きという人は、行動にダメなところがあるのかもしれません。女友達や周りから「直した方がいいよ」と言われるダメな習慣や癖があれば早めに修正した方がいいでしょう。例えばアプローチの仕方がいつも一方的だったり、ストーカーのように彼の行動を分析してしまう人は、恋愛が成就したとしても後々問題が勃発する可能性もあります。自分で恋の芽を摘んでしまうのは勿体ないことです。即改善していきましょう。

片思いの恋を抜け出す方法5つ

ここまで一例として恋に失敗する人にはさまざまな特徴があることが挙げてきました。自分にも当てはまる特徴があり「もう同じ思いはしたくない」と感じた人もいるのではないでしょうか。これまでの片思いを振り返り、自分を客観的に分析すること、そこに片思いを抜けだすヒントがあります。今回はその方法を5つご紹介します。

方法その1 過去の恋愛を分析する

これまで経験した恋愛を振り返り、その時自分はどうして失敗してしまったのかを分析してみましょう。失恋を思い返すことは辛いことですが、今感じている辛さ以上に価値があることだと割り切って頑張りましょう。

過去の失敗を振り返ることは何事にも有効ですが、恋愛でも同じく、曖昧になっていた自分の考え方や本当の想いを知るためにとても役立ちます。 好きな人がいたのに告白できなかったのは、周りに友人に気を遣いすぎていたから?好きという気持ちが分からなかったから?皆からモテていたから憧れていただけ?など過去の状況とその時の気持ちを冷静に振り返ってみましょう。

改善点が見つかればそれに越したことはありませんが、例え何も気づきがなかったとしても大丈夫です。まずは事実を受け止めるだけでも、失敗を繰り替えす負のループから脱出するきっかけがつかめますよ。

方法その2 過去を引きずらず、現状を受け止める

過去の恋愛が良い思い出でも、そうでなかったとしても、過去は過去だと割り切り、今に引きずらないことが肝心です。「 前も片思いで終わったから次の恋も実るはずがない」と思っていれば、その考えは言葉に出さずとも行動や態度に出てくるものです。他でもない本人が望まないことは成就するはずがありませんよね。片思いで終わったことは誰のせいでもなく、自分の考えや行動が招いた結果だと素直に受け止めるようにしましょう。

そして「自分はいつもこうだから」と自分の行動や発言を縛りすぎるのは良くなりません。例え普段は大人しいタイプでも、絶対にモノにしたい恋なら積極的になっても変じゃありませんよ。過去の自分に囚われすぎないように注意しましょう。

方法その3 過去の失態や失言から自分を責めない

過去の恋愛を振り返るにあたり、「なんであんなことをしてしまったのか」と後悔の念を抱くこともあるでしょう。しかし過去の失態や失言で自分を責める必要はありません。誰にだって目をつむりたくなるような恥ずかしい過去の1つや2つはありますよ。そしてそんな経験こそ、現状改善には欠かせないものです。今より魅力的な女性になるためのステップだと割り切り、素直に受け止めましょう。

過去の自分の行動を受け止めることができると、これからの未来に前向きになることができます。また過去の失敗を繰り返してはいけないという意識が働き、周囲への気遣いや優しさが生まれやすくなりますよ。

方法その4 偏った思い込みを捨てる

片思いで終わる恋ばかりしている人は、実は人から想いをぶつけられることに慣れていなかったり、自分の感情ばかり優先して周囲の気持ちを無視しているところがあります。また「私にはこのタイプしか合わない」と偏った好みを持っていると、それだけ恋愛の幅が狭くなってしまいます。まずは偏った思い込みを捨て、周囲との関係を大切にしてみましょう。

また片思いばかりの恋愛を脱却するには、両想いの恋愛を経験してみることが一番の解決法です。好みの男性からのアプローチは一切受け付けないという人もいますが、少し寛容になって相手の良い部分に目を向けてみてはいかがでしょうか。きっと見直すべきところ、見習うべきところが見つかるはずです。もしかすると「意外とありかも!」という男性がすでに身近に存在しているかもしれませんよ。

方法その5 恋に失敗するのを恐れずチャレンジし続ける

過去の失敗に無駄なものは一つもありません。失恋することで人の心の痛みを知ったり、恋愛の奥深さを感じたり、人として成長することができます。 成就しなかった恋愛には人生に活かすべき教訓がたくさんあります。失恋をしたばかりだと次の恋に前向きになれないかもしれませんが、落ち着きを取り戻したら、また前向きに恋にチャレンジする努力をしましょう。足を止めるほど恋愛から足が遠のいてしまいますよ。

逆に前向きになれない気持ちを差し置いて無理をして合コンに足を運んだり、彼氏を作ろうとしてはいけませんよ。気乗りしないときはまだ気持ちが回復していない証拠です。無理をせずマイペースでいきましょう。

失恋は今よりもっと魅力的な女性になるステップとして活かそう!

過去の恋愛が苦い思い出ばかりだとしても、その経験から学ぶべきことはたくさんあります。思い出すのも辛いからと感情に蓋をするのではなく、しっかり向き合い、自分の恋愛の癖や傾向を掴むことは大切です。同じ失敗ばかり繰り返してしまうには必ず原因があります。悪い習慣を断ち切るためにも、必ず過去の失恋を振り返り感情を整理することがお勧めです。

ま失敗続きだと恋愛に億劫になる気持ちは分かりますが、足を止めずチャレンジし続けることも重要です。失恋は今よりもっと魅力的な女性になるための大切なステップだと認識し、次の恋愛に活かす努力をしましょう。きっとあなたの思いが成就する日がやってきますよ。

この記事を書いた人

30歳からの大人の恋愛コンサルタント。
大手保険会社でトップセールスになりグランプリを獲得。営業時代に年間1000人と会い磨いたトークスキルで、人に好かれるための独自のメソッドを開発。
恋愛において役立つ対人スキルやポジティブマインド、運命を引き寄せるテクニックなど幅広い情報を発信している。

めぐみん 大人の恋愛コンサルタントをフォローする