今の彼氏と結婚したいけれど、彼は結婚についてどう考えているのか気になりますよね。
「わたしばっかり好きだといって、彼からは好きって言われたことない…」
男性は女性以上に気持ちを言葉で伝えることが苦手な生物。
そのため言葉で伝えられない思いが行動になって現れます。
彼が結婚を考えているのか不安なあなたのために、男性が本気の女性にとる愛情表現を10こご紹介します。
彼の行動をチェックして、彼からの愛情を確かめましょう。
愛情表現その1 悩みを真剣に聞き、否定しない
結婚し夫婦になれば、人生の様々な苦難を共に乗り越えなくてはなりません。
パートナーの悩みを真剣に聞くこと、思いを否定しないことは結婚生活の基本です。
そのため、彼女の価値観や考えを尊重した上でアドバイスや意見をくれる彼は、あなたに真剣に向き合っているといえます。
勿論、多忙な時期にどうでもいい相談事には無関心な彼もいることでしょう。
転職や引っ越しなど、彼女の人生の大きな決断に対して真摯に向き合ってくれる、アドバイスしてくれる彼は結婚を意識した付き合いができると言えそうです。
愛情表現その2 多少のことは許してくれる
5分程デート時間に遅れる、うっかり連絡を忘れるなど、日常の些細なミスはさらっと受け流してくれる彼もあなたへの本気度が高いといえます。
性格的に心が広いだけでなく、あなたと一緒にいることが心地いいと感じているため、つまらないことで喧嘩をしたくない、一緒の時間を楽しみたいと考えている傾向にあります。
許し許される関係は結婚において大切です。少なからずパートナーとしてあなたを認めている証拠です。
勿論毎回当たり前のように遅刻してくるなんて論外です。
遅れた時や忘れてしまったときは、しっかり謝り、彼の優しさに甘えすぎないようにしましょう。
愛情表現その3 些細なことを覚えている
大好きな人のことって何でも知りたいし、覚えているものですよね。
「これ好きだったよね」と出張で大好きなお土産を買ってきてくれる、欲しがっていたものをプレゼントに選んでくれるなど、あなたの些細な一言を覚えていて喜ばせてくれる彼は、あなたに本気です。
相手のことを深く知りたいと考えているからこそできる技です。
そのような彼はあなたにも同じことを希望している場合があります。
あなたも彼の好きなことや興味があることを覚えておいて、誕生日や記念日にサプライズしてあげましょう。
愛情表現その4 彼の友人を紹介してくれる
ホームパーティーや彼の仲間内の飲み会にあなたを一緒に連れていく彼は、自分の仲間にもあなたを知ってほしい、自慢したいと思っています。
大切な人、自慢の彼女だという証なので、結婚相手としてあなたのことを真剣に考えているといえるでしょう。
また、「仲間に合わせても大丈夫」と、あなたに対して強い安心感と信頼感を持っています。
彼の思いを尊重し素敵な彼女をアピールしましょう。
彼の友人の話しに笑顔で対応する、お酒がなくなったらグラスに注ぐなど、黒子に徹するのがおすすめです。
きっと彼も満足してくれるに違いありません。
愛情表現その5 お互いの家族のはなしをする
どういう生活環境で、どんな親の元で育ったかを話すことは、相手への信頼がないとできません。
生い立ちや経歴、家族の思い出は、そのひと個人の宝物のようなもの。
その宝物をあなたに見せてくれたとしたら、かなり結婚相手として意識している証拠だといえそうです。
相手の生い立ちや思い出を知ることで、価値観や金銭感覚など、結婚において重要な価値観が確かめられます。
どういったご両親なのか分かれば、彼のご実家へ挨拶に行く時の参考にもなりますね。
彼が家族の話をしたときは、真剣に聞いて将来に備えましょう。
愛情表現その6 将来の夢をはなす
将来何をしたいか、誰もが夢や希望を持っていますが、口に出して誰かに話すことはなかなか勇気がいりませんか?
夢を語ることは素敵なことですが、馬鹿にされたり、否定されないかと心配は付き物です。
そんな夢や希望をあなたに話してくれる彼は、あなたを強く信頼しています。
彼の夢を笑ったりせず、彼の思いを尊重してあげましょう。
また彼がどんな人生観を持っているのか分かれば、結婚後の生活も多少想像しやすいです。
彼の気持ちをしっかり受け止めてあげましょう。
愛情表現その7 連絡が早く、優先度が高い
多忙な中、できる限りあなたを優先して連絡をくれる彼。
それは誰よりもあなたが大切だからこそできることです。
そもそも連絡が苦手な男性も多いので、あなたの価値観で判断せず、彼の価値観の中で、あなたを優先してくれているかどうかが重要です。
「普段は連絡も少なめだし、わからない」という場合は、休みの日や予定がない日でチェックしてみては?
彼なりに頑張って返事をくれれば、彼の中で優先度は高めだといえるでしょう。
愛情表現その8 楽しいことは一緒に体験しようとする
日々の生活で知り得た情報で「いいな!」と思ったことは誰かに教えたくなりますよね。
情報を共有するだけでなく、行動に移す彼は結婚への本気度が高いといえます。
結婚したら、なんでも夫婦で共同作業になります。
同じ方向をむいて一緒に楽しめる相手でないと結婚は考えられません。
素敵なレストランを見つけたから一緒に行こう、明日イベントがあるから一緒に参加しようといった、体験を共有しようとする彼は、あなたといることが楽しくて仕方がないのでしょう。
このような男性は、結婚後も友人のような関係を望んでいる場合が多いです。
彼が何か提案してきたら、全力で一緒に楽しんであげましょう。
愛情表現その9 自分の前だけ甘える
男性は常に何かと戦っています。
プライドが高く、男らしくありたいと考えているため、友人や家族には甘えることができません。
そんな男性が心を許す相手は、大好きな彼女です。
特に信頼し、安心しきっていると、まるで子どものように甘えん坊になってしまいます。
普段寡黙な彼が自分だけに甘えてくるなんて、彼女としても嬉しいものです。
大人になると甘えられる相手が限られてくるので、大きな心で彼を受け入れてあげましょう。
注意したいのが、母親のように何でもやってあげる行為です。
彼が望んでいるのは安心とくつろぎです。
手助けだと思って何でもやってあげると、彼女ではなく母親のように感じてしまい、息苦しさを感じさせてしまうかもしれません。過保護な性格のかたは気を付けてくださいね。
愛情表現その10 病気や本気で困っているときに助けてくれる
大切な人が困っているときに何もしない人なんていません。
病気で動けないとき、心の底から落ち込んでいるときに、あなたを優先し寄り添ってくれる彼は、あなたとの結婚を真剣に考えているでしょう。
男性は病人の看病は苦手なため、おろおろして役に立たないかもしれませんが、そばにいてくれることに感謝の気持ちを持ちましょう。当たり前と思わず感謝することが大切です。
きっと彼ももっとあなたを大切にしてくれるでしょう。
言葉では伝えられない、彼からの愛情表現をしっかり受け止めよう
あなたの彼に当てはまる愛情表現はいくつありましたか。
男性は言葉で感情を伝えることが苦手なので、直接的な行動で愛情を表現しがちです。
女性としては言葉でも伝えてほしいところですが、そこはぐっと我慢して、彼の行動を注意深く観察してみましょう。
きっとたくさんの愛情表現に気づくはずです。
もちろん、愛情表現だけでは必ずしも結婚してくれる保証はありませんが、彼に愛されているという自信がもてると心が軽くなりますね。
自分だけに向けられる愛情表現をしっかりと受け止めてあげましょう。